ハマらなかった猫家具の試作品


猫のハンモック

ネコ家具作りのきっかけとなったこちらのハンモック

ゆらゆら揺れながら眠るネコの姿を見たくて、張り切って作り出したものの、布の張りがどうもしっくりこない。ある程度布がネコの体を包み込むようにしないとハンモックから落下してしまうので、布の大きさや形をいくつか試しました

そもそも、寝る時に揺れるのはネコ的には落ち着かないみたいで、この形はお蔵入りとなりました


猫が破るための猫用障子

動画サイトでネコちゃんが障子を破る姿が可愛かったので、爪とぎ感覚で障子を破ってもらうために作ったミニ障子。紙は100均で売っている書道用の半紙を2枚並べてセットできる仕様です。障子の格子は扉のように開く2重構造で、半紙を簡単に挟み込むことができるように工夫しました

ただ、半紙が意外にも丈夫だったことと、格子のサイズが小さすぎたせいか、我が家のねこのパンチ力では貫通できず、観賞用に終わりました


北欧風なネコのソファ

ハンモックの次に作ったのはこちらのソファ。5kgのネコがゆったり横たわれるように大きめサイズです。クッションもオリジナルでイチから作製した苦心作。クッションを作るためだけに職業ミシンを購入しました。そこそこのスタイルになったと思います

ただ、ソファのサイズを大きくしすぎたため、リビングには邪魔な存在となりました


猫用V字ベッド

隙間にはまり込むのが好きな我が家のネコ。ずっと隙間にはまっているような感覚になってほしくて、V字型のベッドを作りました。コンセプト自体は悪くなかった気がするのですが、いまいちハマっていない顔をしていますね

0コメント

  • 1000 / 1000